大丸・松坂屋 ぐるっと北海道WEB ~北海道物産展情報~

スクロール
スクロール

「北海道を楽しもう!」

大丸松坂屋百貨店が全国で開催する北海道展の開催情報や、通販で買える北海道グルメ・クラフトなど
北海道の魅力をたっぷりお届けするサイトがオープンいたしました!
開催店舗で使用できる割引クーポン(※スマホサイトのみ)もご用意していますので、ぜひ活用してください!
今後も、どんどん情報更新していきますので、ブックマーク登録お願いいたします!

北のグルメハンター本田大助(札幌駐在バイヤー)が道内各地より厳選した“美味しい北海道”をお届けします!

第一弾9/20〜9/26 第二弾9/27〜10/2 本館7階大催場

※終了しました

※9月26日(火)は一部店舗入れ替えのため18時閉場、最終日10月2日(月)は18時閉場
※【イートインの営業時間】 10時〜19時(9月26日(火)〔一部店舗入れ替えのため〕、最終日は16時30分終了)

注目特集その1

ご当地人気ラーメンリレー

9/20(水)~23(土)

麺屋169[札幌]イートイン

某有名ドライブガイドブックにも掲載される札幌の人気ラーメン店が道外初出店!化学調味料を使用せず、鶏+煮干しのWスープ、隠し味に黒トリュフを使用した淡麗な味わいの中華そばが人気。会場には、スペアリブとバター・牛乳を練りこんだマッシュポテトがアクセントとなる、新感覚の味噌ラーメンも登場いたします。

(写真)スペアリブとじゃがバターマッシュ味噌ラーメン
1杯 税込1,296円
中華そば 1杯 税込972円

  
麺屋169[札幌]

9/24(日)~27(水)

みそラーメンのよし乃[旭川]イートイン

創業より49年間、オーソドックスな味噌ラーメンを提供し続ける旭川の人気店。永い年月の中で、積み重ねたまろやかなスープの味が人気の秘密。道産豚のカタ・モモ・バラ、三種の自家製チャーシューをのせたスペシャルメニューが会場に。

道産豚の3種チャーシュー盛々ラーメン 1杯 税込1,404円

みそラーメンのよし乃[旭川]

9/28(木)~10/2(月)

浜ちゃんぽん三八飯店[長万部]イートイン

昭和59年に特許も取得している《元祖寿都浜チャンポン》。
もともと寿都にて創業、その地に集まる釣り客の要望から生まれたというルーツを持つ、海鮮たっぷりのソウルフード。それが、今回初出店する、元祖浜ちゃんぽんです。美味しさの宝庫、北海道から出店する自慢の味をぜひ、ご堪能ください。

みそ味浜ちゃんぽん 1杯 税込1,200円
※イカの大きさは、個体差による違いがございます。

浜ちゃんぽん三八飯店[長万部]
注目特集その2

北海道ベイク&スイーツが盛りだくさん!暑い夏にぴったりの、新感覚アイススイーツも登場!

石屋製菓[札幌]

言わずと知れた北海道を代表するブランドです。
今年、4月20日にオープンした《ISHIYA GINZA》で9月14日より販売している新商品が登場。よつ葉乳業とのコラボレーションにより作られたISHIYAオリジナルバターを贅沢に使用した自信作、その名も「なまらバターバウム」!各日200個のみの販売となりますので、ぜひこの機会をお見逃しなく!

なまらバターバウム TSUMUGI
1個[各日200個限り、お1人様2個まで]税込1,296円

石屋製菓[札幌]

ザレイクビューTOYA
乃の風リゾート[洞爺]

サミット開催で一躍有名となったリゾート地、洞爺湖。
その湖畔に佇むレイクビューホテル《乃の風》のパティシエが作るオリジナルシュークリームが道外初登場。地元農園で栽培された素材を使用したスイーツは優しい甘さが自慢。自社農園で栽培する新鮮野菜も販売いたします。

108(トーヤ)シュー
(写真)ベリー・ブルーベリー 1個 各・税込330円
◉プレーン 1個 税込300円

ザレイクビューTOYA 乃の風リゾート[洞爺]

満寿屋商店[帯広]第1弾のみの出店

日々、地元のお客様でごった返す人気店。帯広でパン店といったら満寿屋さんというほど。それは、地元素材を活かした丁寧なパン作りが人気の秘密。今回、はじめて松坂屋名古屋店に出店いたします。十勝のモール温泉水で磨いたラクレットチーズに、モッツァレラ、クリームチーズ、カマンベール、パルメザンをたっぷり乗せて焼き上げた贅沢チーズパン。(十勝産チーズ5種類使用)

とろーりチーズパン(写真上)
1個[各日400個限り]税込400円

十勝の名物、ばんえい競馬。ばん馬の糞や麦わらから栽培した、鎌田きのこの「とかちマッシュ」。その菌床から作った堆肥で育てた十勝産小麦、三浦農場の「キタノカヲリ」。この2種を使用して作った十勝を凝縮したパン。

うまっしゅパン(写真下) 1個[各日200個限り]税込120円

満寿屋商店[帯広]
注目特集その3

海鮮王国、北海道から!本マグロの解体、函館朝市、三大かに見逃せない現地の醍醐味!

三共岡部水産[札幌]
実演第1弾のみの開催

津軽海峡産天然本まぐろ解体ショーを毎日開催!
函館近海の噴火湾で栄養を蓄えた津軽海峡産天然本まぐろを、会場にて解体し、柵にして販売いたします。また、そのまぐろを使った丼やお弁当も販売いたします。新鮮な本まぐろを、ぜひご堪能ください!

第1弾《9月20日(水)→26日(火)》のみの開催
実演時間:各日11時〜・14時〜(1日2回予定)
※天候、交通事情等により中止となる場合もございます。

津軽海峡産天然本まぐろ
100g当たり税込1,080円
※なくなり次第終了いたします。

三共岡部水産[札幌]

函館朝市ぶっかけ[函館]イートイン第1弾のみの出店

函館朝市内の鮮魚店《弥生水産》が営む海鮮丼のお店が《函館朝市ぶっかっけ》。地元客に加え毎朝、観光客で賑わう人気店です。名物大将が作る具材たっぷりの海鮮丼をお楽しみいただけます。また、今回はおろしたての本まぐろを使ったメニューもご提供いたします。

(写真) 津軽海峡産本まぐろを使用した三色ぶっかけ
1杯[各日50食限り] 税込2,808円

紅鮭・いくらの特盛りぶっかけ
1杯 税込2,580円

函館朝市ぶっかけ[函館]

汐音[札幌]

増毛の甘えび、枝幸の帆立、函館のいか・・
北の海は食材の宝庫。常に一番おいしい産地を選び、仕入れを行っている札幌の弁当工房。たらばがにの棒肉も自社加工により、パサつきの無いしっとりとした食感に仕上げています。今回も、自慢のネタを盛り付けた海鮮弁当を販売いたします。会場で、解体した本まぐろとたらば棒肉を使った海鮮弁当。

(写真) 津軽海峡産天然本まぐろとたらば弁当
1折[各日100折限り] 税込3,000円
※第1弾のみの出品
三大かにを使用した、豪華弁当。

三大かに カニ尽くし弁当 1折 [各日50折限り] 税込3,000円

汐音[札幌]

鮨茶寮四季彩[釧路]イートイン

北海道物産展の名物大将といえるほど、馴染み客が多い釧路の人気寿司店。道東の海の幸、大将こだわりのネタを今回もご用意いたしました。

大将のおまかせ握り
(12貫) 1人前 税込5,400円
(8貫) 1人前 税込3,240円

鮨茶寮四季彩[釧路]
注目特集その4

通販できる美味しい北海道

北の海鮮小鉢8食

北の海鮮小鉢8食

ご自宅で、北海道の海鮮丼8種類を食べくらべ。北海道の海の幸が存分に楽しめる海鮮小鉢です。「鮭節昆布醤油」で味付けした、ネバネバ成分フコイダンたっぷりの函館産「がごめ昆布」と、シャキシャキした食感が特徴の釧路産「長昆布」に、北海道近海で漁獲されたほたて、つぶ、いか、たこ、甘えび、ほっき、秋鮭をトッピング。華やかなイクラが彩りを添えます。ごはんに乗せてミニ海鮮丼に、夏は冷たい麺類にかけて。おかず、酒の肴にと多彩にご利用いただけます。

税込6,080円 ※送料込み

北海道名店ラーメン味くらべセット

北海道名店ラーメン味くらべセット

北海道を代表する5つの有名ラーメン店の味。
「味の三平」:ご存知に日本三大ラーメンのひとつ・札幌味噌ラーメン発祥とされる名店中の名店。1955年雑誌「暮らしの手帳」で紹介され、全国区の人気店に。
「千歳王将」:1970年創業以来、変わらぬ味で地元で人気のラーメン店。一番人気は白味噌ラーメン。
「利尻味楽」:あのグルメガイドも認めた北の名店。2017年3月、横浜ラーメン博物館にも出店。利尻昆布をふんだんに使用した、旨味とコクが凝縮された、まさに贅沢なラーメン。
「だるま軒」:戦後間もない昭和22年、屋台から始まった札幌の老舗ラーメン店。
「芳蘭」:昭和28年創業、今もなお札幌すすきのに店を構え当時の味を守り続ける札幌ラーメンの歴史的名店です。北海道利尻産昆布をふんだんに出汁に使用した、旨み広がる醤油ラーメンです。

税込4,590円 ※送料込み

MATSUZAKAYA 名古屋店

会場情報

秋の大北海道市

北のグルメハンター本田大助(札幌駐在バイヤー)が
道内各地より厳選した“美味しい北海道”をお届けします!

第一弾9/20〜9/26 第二弾9/27〜10/2 本館7階大催場

※終了しました

※9月26日(火)は一部店舗入れ替えのため18時閉場、最終日10月2日(月)は18時閉場
※【イートインの営業時間】 10時〜19時(9月26日(火)〔一部店舗入れ替えのため〕、最終日は16時30分終了)

※混雑状況によりオーダーストップ前に注文を締め切らせていただく場合がございます。※写真の盛り付けはすべてイメージです。撮影用の装飾品は商品に含まれておりません。※一部道外産の素材を使用した商品もございます。※天候・交通事情により入荷が遅れる場合がございます。※都合により出品内容・出店舗が変更になる場合がございます。※20歳以上の年齢であることを確認できない場合は酒類を販売いたしません。※売切れの際はご容赦ください。
◉本催事で販売する商品については、大丸松坂屋カードのポイント、大丸松坂屋お得意様ゴールドカードのご優待は対象外でございます。

DAIMARU 名古屋店
〒460-8430
名古屋市中区栄三丁目16番1号
電話:052-251-1111
ページTOP